2014年9月に女の子を出産。30代主婦。育児絵日記書いてます。
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() 今日は、娘のひとりでできるシリーズの話。 つい数日前、娘はとうとう1人で靴下を履くことができました。 ちょっと前から、履こうという努力は見られてたんですよね。 で、うまく爪先に引っ掛けられなくて癇癪おこしてました。 それがついにきれいにはけて…。 自画自賛の拍手もすごかったです。 ただ、まだかかと部分が上にきてたりするけどね。 普段靴を脱いだらすぐ靴下もとってしまう娘。 でも、よっぽど履けたのがうれしかったのか、 しばらくそのままで行動していました。 で、何気なく私が「靴下履いてるね」っと声をかけたところ、 まるで今履いてることに気づいたかのように、 ハッとなってすぐとっぱらってました。 履いたことを忘れていたのかしら…。 他にも、色々1人でやってみようという意欲は随所に見られます。 例えば、掃除機のコードを引っ張り出してみたりとか。 多分、本人はお手伝いのつもりなのでしょうね。 掃除機片付ける時も、一緒に持ってくれます。 娘の身長に合わせるため、ママ中腰で支えないといけないので、 若干腰痛気味だったりして。 ![]() あと、洗濯カゴを運んでくれたりもします。 中身は散らかって、すごく少なくなってますけど。 あと、カゴ引きずってますけど。 フローリングの状態を確かめるのが怖いので、 まじまじと見ないことにしています。 いつ現実と向き合おうか。 ![]() そして、衣類の着脱… ![]() …。 それは、変態さんだからやめとこうか。 ママの、イチ女性としての尊厳のためにも、 返して。。。 <今日のごはん> ◆◆◆現在の在宅ワーク実績◆◆◆ ゲームやお買い物でクラウド と共通のポイントを貯めれます。 ![]() ↑このバナーから登録すると250ptゲット 更新情報は下記で発信しています。 ◯ Facebook → こちら ◯ Twitter → こちら 読んでいただきありがとうございます。 「読みました」のクリックをしてくれるとうれしいです^^ ![]() |


| ホーム |